小学生のフォートナイト問題!時間とルールを守れば勉強もはかどる!我が家のゲーム事情

PR
フォートナイトと子供

やってないという小学生がめずらしいくらいのゲーム「フォートナイト」大人気がゆえに悪影響や問題もたくさん耳にするんじゃないでしょうか。

この記事をはじめて書いてから数年たち、フォートナイトを小学生のときにやっていた子供は今や中学生に。フォートナイトの状況もかなり変わってきました。

かれこれ5年近くは見守ってきたり、数々のフォートナイト問題を乗り越え今のかたちに落ちついています。

振りかえりつつよかったことや失敗したことも書いているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

PR

我が家の小学生とフォートナイトの関係(過去記事)

以下、過去記事を色別にまとめました。現在の状態はそのあとに書いてるので、ザっとでも読んでくださいね(過去あっての今なので)

フォートナイト全盛期のとき、小学生の子供はPS4ではじめました(父親のアカウント1つ)

家ではリビングの大画面でしかできない状態です。そこで時にはヘッドホンで友達と会話して楽しそうに遊んでいます(丸見え状態ね)

それでも…

息子
息子

ニンテンドースイッチ自分のお金で買うわ

母

ぜったいに目が悪くなるからダメ、PS4で充分

お互い都合がいいことも残しつつ、話し合いで決めると息子たちも納得してしたがうことでしょう!完全にとりあげることはしないで、遊びの一部としてうまくつきあっている我が家のパターンもぜひ知ってみてください。

フォートナイトに悩むお父さんお母さんの参考になればうれしいです。

平日(日~木)フォートナイト禁止

平日は小学校終わってから、みんなとフォートナイトで遊びたいだろうとよかれと思ってやらしてたんですけどね。結果家族みんな疲れはててしまって、学校がある平日はフォートナイトのゲーム時間をなくすことに至りました。

(昔) 宿題終わったら早い者勝ちでPS4で遊んでいいことにしていた。〇時から友達とフォートナイトで遊ぶ約束をしてきたりしていた
(そしたら・・・) むちゃくちゃ早く宿題を終わらすようになり、すべてが雑になってしまう。兄弟げんかもふえて告げ口合戦がはじまる。母が怒る→父も怒るで親も疲れてしまう。
(今現在) 平日はフォートナイト全くできないルールを決定。約束もしてこなくなり、たんたんと勉強をこなすようになる。本やマンガを読む時間、外に遊びにいく日が増える。家族みんながイライラしなくなる。

月~木はやらないスタイルにしてから、なんだか家の中が平和になった気がします。ゲームができないとわかっているから、家族の会話にもでてきませんし。他の遊びに目がむくようになりました。

……………………

土日祝は1時間のみ

少ない!と思いでしょうが、例外日があるのでか(※下記に説明あり)意外とやっていけてます。兄と弟のケンカがはじまるので1人1時間は、タイマーでセットして自分たちではかっています。

(昔)せっかくの休みだからということで時間を決めずPS4で遊んでいた。朝も早起きでゲーム三昧になる。
(そしたら・・・)宿題を忘れすべてが雑になる。兄弟のケンカも増え、天気がよくても外に出なくなる。母が怒る→父も怒るで親も疲る。睡眠時間たりてないのに朝むちゃくちゃ早起きするようになって、夕方寝たりで1日のリズムがくずれ不健康になった。
(今現在)1日の好きな時間に1時間だけ、フォートナイトをできることに決める。朝はできないことに決定。

土日祝の朝は自由時間のやさしさをのこしたのが仇となり、むちゃくちゃ早起きをするようになってしまいました。しかも声がうるさい!休日の前に夜更かしして23時に寝ても、朝6時に起きたり・・・。確実に睡眠時間はたりてませんよね。だから夕方眠くなり寝て夜寝れなくなりさらに、夜ふかしする日が続いたんです。朝のフォートナイトを許したせいで、結果1日のリズムがくるってしまいました。

自分でこれは悪影響だとわかってくれたのでしょう。今ではちゃんと約束を守っています。

……………………

例外:金曜は22時までOK

我が家は、母は比較的息子たちの味方です(このブログは母が書いています)その点、父はきびしく罰する立場です。何度父が 永遠にPS4をなくそ としてたところを、かばってきたでしょうか。人生はゲームでも何か楽しみがないと、はりあいがないとわたしは強く思っているので息子が不利でも味方ができるんでしょうね(故にゲーム肯定派)その結果が、金曜は例外日のルールをうむことになりました。

(昔)平日と同じで宿題したらとくに時間は決めずPS4で遊んでいた。父が20時頃帰るまでやっていいというぼんやりとしたルールはあった(父も金曜は漫画喫茶行っていつもより3時間は帰宅が遅い)
(そしたら・・・)宿題が雑になる。父に「帰ってくるのが早すぎる」と文句を言うようになる。父怒る。
(今現在)金曜は例外日で22時頃までPS4ができるようにルールを決める。宿題は土日でよし。タイマーで時間をはかって兄と弟交代でやる。金曜日は友達と〇時と約束してくる。父も漫画喫茶をよりのんびりと行くようになる。結果、金曜は家族みんなの遊び日になる。

そりゃあ父親は仕事して帰って、楽しんで当然ですが。小学生だってそれはいるでしょうよ!それがゲームであっても全てとりあげるのは間違っていると思うんです。親自身の育ってきた環境にもよりますが、自分がそうされて育てられたから自分の子にも同じようにやってしまうという話があります。わたしは子供時代6時間スーパーファミコンするなんて、ざらでしたw金曜の夜は父がいないのでタイマーをはかり忘れたり、兄弟の小競り合いはありますが。前ほどひどくはありません。やはり話し合いでルールを決めて、お互い楽しくやっていくのが理想ですよね。結果今のスタイルで落ち着いています。家族みんなそれぞれ楽しんで、花の金曜ができあがりましたよ!(金曜でも最高5時間くらいしかできません)

フォートナイトのルール(我が家編)

基本友達としか会話しませんが、以前は知らない人ともしゃべりたそうにしていたので口すっぱく言いきかせました。

母

〇県と年齢までは聞いてきたらいってもいいけどそれ以上は言わないで。相手のペースにまきこまれないでね。

少しの課金は許そうと上で書いたけど…気軽に課金できなくする、お金をネットで使うのを難しくするのは鉄則です。常に悪用のされるかもしれないことは頭のかたすみに置いておこう。

会話編:知らない人に身分をあかさない

むこうが一方的にしゃべる人なら、話し方とかでどんな人か大人は気づけますよね。だいたい小学生がやる時間には小学生しか会話していませんが、低学年だとみはっておいたほうが無難です。

(昔)しゃべる相手がいなくて知らない人とお話をしていた(親がいるとき)
(そしたら・・・)「なんか嫌だなこの人」と思う人が何人かいて自分で会話を切ったり、音声を切ったりしていた。
(今現在)ほぼ友人だけと会話するようになる。知らない人とでも割とみぬいて選んで会話しているもよう、フレンドになっても続く関係にはならないのに気付く。音声がなくてもしぐさでわかりえている感じ


小世界ですがまさに人づきあいの勉強ができていますね。夜でも友達と楽しくおしゃべりしながら遊んでいます。暴言を吐く低学年のチビッ子にあったとしても、無視できるすべを今は身につけてるみたい。最近は1人でしゃべっている人をみつけたり「誰かしゃべれますか~?」と言われたりしても、「めんどくさっ」と言ってほとんどしゃべらなくなりました…知らない人とは無理につるまなくていい。しかも、ルールがやたらあったりする(参考:小学生をクランから守れ

……………………

ギフト編:絶対にしない

これは今も昔も変わっていません。たとえ友達でもあげたり、かえっこしたりしない方が自分のためによいです。トラブルには自分から近づいていかないほうがいいよ、と言っておくといいですね。最初の方は「アドレス送ったらギフトもらえるらしい!」ってあやしげな話しをアピールしてきましたが、「そんな上手い話しはないよ」と一掃していました。

高学年になった今は、わかってくれてるようで何も言ってきません。「ギフト送って」という友達はたまにいますが「イヤ~」と即答しています。

……………………

課金編:初期投資のみ許す

我が家の小学生はフォートナイトに自分のお金、1000円の課金をしています。それでスキンがもらえたり、ダンスを買ったり楽しんでやりくりしていますよ。

(昔)課金はだと思い、かたくなに親が拒んでしばらく無課金でやっていた。
(そしたら・・・)友達から1000円でバトルパスが買えてレベルをあげるごとにJPY100(お金と一緒)がもらえたりする、スキンももらえて無限で遊べるからから自分で出す!とすごい主張するようになった。ネットで調べて、その通りだったので1000円の課金を許すことにした。
(今現在)初期投資のみで楽しくやっている。スキンもたくさんもらえてそれでカスタマイズをしたり、イベントをこなして種類をふやしている。たまにダンスを買ったりしているが、自分がレベル上げで稼いだJPYのポイントだけで工夫してやりくりしている。

次のシーズンのパスが買える金額は必ず残すようにして自分で計算しています。(兄が主導権をにぎってJPYの計算をしている)友達も同じようなスキンなので、みんなと同じパスを買って会話を楽しむのもひとつのコミュニケーションなのでしょうね。

バトルパスなら買っても損はないと、わたしは見てて思いますよ。お金の使い方も時代とともに変わってきてるのですね。親こそ柔軟に対応して、少しの課金を許してあげましょう!

……………………

子供は信用しない

実際課金を勝手にされた!なんて話を聞くと、なんて管理の甘い家なんだ…とわたしは思います(実際そうじゃない?墓穴掘ってんな~って)暗証番号なんて息子たちには「絶対教えてはならぬ」が鉄則です。それが家のお金を守るということだから、見せないよ。と言ったら、それで終わりですよ。大人になるまではそうやって買うことしかできないようにしましょう。

(親目線)フォートナイトで発見したいいところ

フォートナイト問題を意識しつつもいいことはけっこうあるものなんですね。我が家はリビングでフォートナイトをやっています。なので丸見え。息子たちが会話している言葉で相手がどんな友達か、密かにプロファイリングするのがわたしの日常なのです。

生の英語が聞ける

全世界共通のゲームなので色んな国の子に会うことがあります(しゃべっているのはだいたい同じ年代の子)英語やら英語じゃない何かやら。わかる言葉は翻訳したり。翻訳しなくてもだいたい雰囲気で通じあってるみたいですけどね。世界中の人とゲームをしているのを見てわたしが思ったこと…

  • 男の子はどの国も同じ
  • 言葉がわからなくても通じ合う
  • 鼻うたをうたう子が多い
  • ビクロイして喜んでいるとほほえましい

基本友達としか話さないので(せっかくのチャンスなのに)もっと英語で会話すればいいのになーなんて見てて思いますね。それでも…「坊ちゃん、今助けるよ!て言われた~」と、楽しそうに教えてくれたこともあります。日本語ですがその人は香港人だったみたい。

世界中の人と気軽にゲームができるって時代は進化したんだなぁ、としみじみ思う今日この頃です。

……………………

二段階認証について

兄(小6)に頼まれてお父さんの名前で2段階認証したのですが、弟(小3)が友達とやっているときに「2段階認証ってどうやるの?」

と聞かれることがけっこうあるのです。

「お父さんとお母さんの名前がいるよ」と答えてますが。ある程度ゲームに理解がないと、親も?で小学生の子が2段階認証をするのは難しいのでしょう。だから弟の友達は初期スキンが多いです(小3)だからいろいろ持っている弟にみんな聞いてくるんです(兄との共用ですが)

その聞いてきた子も、スキンは自分の一部のようなものなのでほしくなるのは自然の流れですよね。ちなみにバトルパスは2段階認証しなくても購入できました。トーナメントにでたりギフト機能を使いたいのであれば、セキュリティ強化の2段階認証をやればいいと思います。子供は知らなくてもそのうちどこかから情報を仕入れてくるので、防ぐことは難しいでしょうね。

……………………

人付き合いが学べる

今のうちに多少の「顔が見えないやり取りの」免疫がある方が問題やトラブルにも、まきこまれないですむでしょう。これからの時代の人づきあい訓練みたいなものでしょうか(関連記事:今どき小学生のLINE事情>>

いろんな人がいますよね。息子も嫌になったらフレンド消したり、ほとぼりが冷めたら再登録したり。小学校の友達だって、フォートナイトでは豹変することが多々ありますし。わがままだったり、すぐ怒ったり…人の物よこどりしたり、ちょっとしたイヤなことを言ってきたり…そんな人はみんなに嫌われていることが多いので、気にしないようになぐさめることが大事です。

コロナの時期もいっぱい友達とオンラインで会話して楽しんでいるなぁ、なんて思いますよ。お友達をうまくなだめたり、誘ったり…我が子も上手に立ちふるまっているな~なんて感心しました。突然起こる問題だって、今思えば人づきあいが学べたんじゃないかと思います。【関連記事:小学生の息子がかわいそうなことに…

……………………

武器の名前にくわしい

洋画を見ているときにそれは、本領発揮されます。「ポンプだ!青アサだ!」わたしは全部同じに見えますw。息子は細かな形状もバッチリ覚えているみたいですね。

まぁ現実世界で役立つ情報でないことは確かwTV放送の映画「ジュラシックワールド」で兄も弟も反応していましたよ。楽しそうだからよしとします。【関連記事:ゲーム好きな子も楽しめる小学生におすすめの映画5選

悪影響だけ?助かったこともある

はじめは何かしらのフォートナイトの悪影響がとにかく嫌で、時間があってもなくても何が何でも平日は出来ないルールを徹底していました。でもなんだろ、特異な状況に置かれると…大人もしんどくなるんですよね。そんな例です。

緊急事態宣言中

コロナで緊急事態宣言!困った、時間がかなりあるっ!!出かけれもしないし、何をすれば…困ったあげく学校が休みだったりオンライン授業で午前のみだったときに、フォートナイトをやってもいいことにしたのですね。

(一律平日はゲームなし!と言うのは簡単ですが、時間がたっぷりある場合はゲームがないと親も正直ツライ…TVゲームは最高のひまつぶしと認識した為)言うは易し行う難し親も一緒にゲームやったり気分転換をして、長期休みにはゲームに頼るのも必要かと!

……………………

友達がそこにいる

フレンドになっている小学校の友達、ゲームを付けたら誰かしらオンラインになっています。だから学校に行けなくても、遊びに行けなくても、楽しそうに「何やる~?」って言ってますよ。

  • 目が悪くなるかもしれない
  • 耳が悪くなるかもしれない
  • 中毒になるかもしれない
  • 何か害があるかもしれない
  • 宿題しないかもしれない

いろんな悪影響や弊害だってあるかもしれませんが、自粛中に友達と楽しそうにしてるんだったら休憩をはさんだりしてやさしく見守ってあげましょう。人間関係も学べますしね、これから成長するにあたってこの経験が役立つかもしれない…フォートナイトよりもひどい悪影響があった話【関連記事:スマホ依存になる前に!親ができること

しかしオンラインで友達と会えるなんて、良い時代になりましたねぇ。コロナ緊急事態宣言で小学校が休みになったときは、とっても役に立ってくれました~。

あのとき意固地にならずにゲームに頼ったおかげで救われた。ストレス解消になるんだったら、ゲームもいい手段の1つだと気づいた(少し見直した)なので時間があるときはゲームを頼りましょう。大人もその方が楽ですしね(時間がたっぷり限定ルール)

……………………

時間の使い方やコミュニケーションを学べる

YouTuberでもない普通の大人には中々できないことなので、うらやましくもあります。こうやってコミュニケーションを学んでいくのでしょうね。今の時代はそれが普通なので、よく知らない大人の方が理解するべきだとわたしは思います。

悪影響があるかもしれないけど良いこともあるんです!今も我が家では「兄弟1時間交代」「最高2時間で休憩」のルールを守って長期休みの日も、親子ともどもストレスなくすごしていますよ。

……………………

息抜きにいい

ゲームしてても宿題も意外とちゃんとやっています!たくさんやっていても暗算検定1級を合格することができたし、勉強もそれなりにできてるほうです。やはり忙しい日と、休みの日の使い分けですね!フォートナイトはよく知らないとまだマイナスイメージの方が多いでしょうが、上手に使うと生活の遊びの1つになってくれるのですよ(今回は本当に助かった)

悪影響をなくしたいなら実践してみて、とくに小学生低学年に効く!ただ味方をするだけじゃない。理解するとはこういうことだ。フォートナイト問題を解決してしまったおもしろい策とは…今からでも遅くない?!フォートナイトのやり方

小学生は足らないくらいがいい

母

知らない子とチームを組んでやってるときに、レベルが上がりまっくている子をみるとかなり時間をかけたのがわかってゾッとする…

息子
息子

お父さんはフォートナイトのこと何も知らんくせに!(いないとこで言う)スマホもいっぱいさわってるくせに!(よく見てる)

やはり放置ではなく、ルール作りが必須です!とくに時間のルール。おかれている状況の違いで、ハマリ具合はだいぶ違うでしょう。依存症や中毒が心配なら、本気で考えるべき!我が家も平日✖金曜◎のルールがなければズルしたり宿題が雑になったりしたかもしれません。長期休み限定のゆるゆるルールはコロナ時期や長期休みは例外なので、学校が通常通りはじまればルールをもどす。学校がはじまれば習い事やらで時間がないので、やるヒマがなくなるのも事実。お互い都合がいいことも残しつつ、話し合いで決めると納得してしたがうことでしょう!

親がやってほしくないから禁止するのも「なんで自分の家だけ!」ってなかんじになって嫌になりますよ。子供も、お父さんはフォートナイトのこと何も知らんくせに!(いないとこで言う)よく言っています。

禁止にしたって必ずどこかからおいしい情報を仕入れてきますよ。時代の変化に親もちゃんとのって、流行りを我が子と共有できるといいですね。(我が家は母親のみ)親がある程度ゲームのこと理解しようとしていると、これはいいよとかいっぱい楽しそうにゲームのコレクションを説明してくれますよ。父親には全く言いません

わたしも小学生時代はゲーム好きでRPGを何時間もやりまくってました。あんなにハマっていたって、部活とかで忙しくなったら自然とやらなくなりますよ。むしろ今はあのときやりまくったな~と当時のゲームについて懐かしく語り合うことができますねぇ。それで暴言をはくのは、他に問題があるんじゃないかな。とも感じます…放置プレイとか、我が子の話しを聞かない…大事にされていないと実感してしまうとか。

弊害ばかりじゃありません。良いこともちゃんとあるとわたしは見守ってて断言できます!ゲーム肯定派と反対派は永遠にわかりあえないでしょう(現に否定的な記事が人気なので)

  • 友達と気軽に遊べる
  • 世界中の子と遊べる
  • 人づきあいが学べる
  • 買い物のやりくりが学べる
  • 時間の使い方を工夫できるようになる
  • 武器にくわしくなる(洋画でみつけると必ず教えてくれる)
  • コマンド操作で指先が器用になる
  • パソコンのキーボード操作だともっと器用になれる

トラブルなどそんなことはほとんどありませんでした。トラブルはあった!とくに低学年

いろんな小さな問題がしいては、ハートの強い子に育つカンフル剤だとは思うけど…大きな問題は起きてほしくない。

そういやのフォートナイト問題を小学校に解決もとめる、モンスターペアレントもどこかにいるみたい。(先生の代わりに言うけど)家庭の話しを学校に持ってくるなっ!ですよ~。

楽だからって放置した結果がコレですよ。言ってくる家庭自体に問題アリだな、と思われてモンスターペアレント認定になっちゃいます(それがどうしたってなりそうだけど)

完全に離れなくても、フォートナイトうまくつきあっていくことが理想ですね。夏休み冬休み春休みがくる前にも、はなしあってルール決めをしていきたいです。悪い情報にばかり目をむけずに、一緒に考えてあげましょう。

親が理解をして明確なルールを決める、それこそが 家族全員平和にすごせる近道 だと断言できます!

親が理解をして明確なルールを決める、それこそが 家族全員平和にすごせる近道 だと断言できます!

以上が過去記事です。

PR

フォートナイト禁止にしなかった我が家のその後(大変化)

過去の記事は間違っていません。しかしこの記事はフォートナイトと子供の問題に困っている人が見ている。

だから古い記事じゃなくて今現在の事をかかねばと思い、記事を修正しようと思った次第です。

子供にフォートナイトを禁止にしなかった我が家は、悪くなったのか、いい方向へ進んだのか、気になる人も多いんじゃないでしょうか。

フォートナイトのルールや状況もすごい変わったので【その後】をこれから書いていきますね!

新しいゲームを始めた

APEXというやつで、簡単に言うとフォートナイトよりも、大人なバトルロワイヤルゲームです(血もでてリアルで綺麗)しかも無料!それが友達の間で流行り出したのが、小5の時でしょうか。そして家で遊び始めた次第です。

(まさかフォートナイト禁止にしてAPEXはOKにしてませんよね?)

youtuberがたくさん動画をUPしているので、知ってる子供はかなり多いと思います。そのうちフォートナイトから移行するでしょうね。もちろんそれをやり出したら、フォートナイトは後回しになりますよね。

そして…必然的にフォートナイトを遊ぶ回数が減っていきました。

任天堂switchを買った

あんな頑なに「目が悪くなるよ」という理由で拒んでたswitchを(2022年8月に)買っちゃいました!お父さんに内緒で、長男・次男・わたしでお金を出し合って買ったのです。

理由はわたしの考え方が変わって、子供により味方したから。

まわりの友達がやっているswitchのポケモンとか、スプラトゥーンとかやらせてあげたいじゃないですか。ついでにわたしもやりたい。

ふと何でそんなに頑ななんだろう、と一旦立ち止まって考えてみたんですね。そろそろ買ってもいいんじゃないかって。きっとゲーム問題は新たに出てくるだろうけど、その時々で対応するから…もういいや買っちゃえ!ってなったということでした。

もう必然ですよね。他に楽しいものがあるもん。switchを買ってダウンロードしたりしたソフトは【スプラ・スポーツ・遊び大全・ポケモン】これらがあるとフォートナイトを遊ぶ回数はさらにもっと少なくなっていきましたよ!

フォートナイト復活

ひととおり遊びつくして、なんとまた初めに戻ってフォートナイトを遊び始めましたよ!次男は任天堂switchで、自分専用のフォートナイトアカウントも作りました。そしてちょっとずつJPYを貯めて完全無課金で、バトルパスを買うまでいたったのです(数か月かかる)

中学生の長男はAPEXで主に遊んでいるので、フォートナイトで遊ぶことは稀ですね。

そして今は長男・次男・わたし(母)の3人でフォートナイトをたまに遊んだりしてますね。楽しく数あるゲームの中の1つとして、ほどよく遊んでいるところですよ。いい親子のコミュニケーションだな、って我ながら思ってます!

ゲーム時間は?

まだまだ子供なので多少のズルはあるものの、子供達も成長して比較的ルールは守れるようになりました。なので過去のゲーム時間(フォートナイトのルール)は変更です。

  • 平日1日1人1時間のみ
  • 平日20:30まで
  • 土日は1人2時間
  • 金曜は23:00まで自由

以前よりもかなり増えましたね!まぁ宿題や勉強をやってから、という名目ですが。厳しいお父さんがいないときは、あやふやです。それもわたしはわかって見守ってますw

てゆうかswitchの向こう側にいる、お父さんが設定した時間設定に見張られている感じですねwPS4ではできないことができるので、すごい助かります!

PR

フォートナイトを子供にやらせない人は相変わらず多い

小学校低学年のときは、子供の友達もさわがしいので、自宅に上がらせなかったんです。しかしあれから子供も成長して、それと同時に友達も成長してるので…

子供の友達を家に入れて、一緒に子供とゲームをして遊ぶことが前よりも多くなりました。そのときに気付いて疑問に思ったことがあって。ぜひそれを知ってほしいので、追加して書きます。

やりたくてもやれない

わたしもフォートナイトを遊んでいるので、子供がそれを友達に言うと…

「やりたいのに、お母さんがやっちゃダメって言う」と子供の友達が呟いたんです。しかもこれが複数人いたことに驚きました。

「なんでやっちゃダメって言うの?」って聞いてみると「人をやっつけるゲームだから」だって!

(わ…わたし・友…子供の小5友達)

友「やりたいのにできない」
わ「何でできないの?」
友「お母さんがやったらダメって言う」
わ「お母さんは何が嫌って?」
友「人をやっつけるからって」

その複数の子供の友達と、このような同じ会話をしましたね。

お母さんが原因

全国共通だと思いますが、フォートナイトを嫌うお母さん、子供にフォートナイトをやらせない”お母さん”がなんとまぁ多いこと。お父さんの意見はお母さんの影にいて、意外とでてきてません。負けてるんでしょうね。

そして共通してることがもう1つ。スプラやマイクラはやってもいい、ということ。理由はペンキをぬるゲームだからってさ…

ここまでで終わるとただわたしは、よそ様の家庭のルールに文句を言ってるだけの人になりますね。しかし意外な事実に、気付いたんです。

やってない子供

わたしは子供の友達でも、何かあればちゃんとその場で注意はする方です(じゃないとうっぷんがたまるからね)

特にさわがしくてもう来てほしくないな、っていう子供の友達がいたんですね。1時間のうちに何度うるさい!って言ったでしょう…ゴミも散らかり放題だったし。

その子はなんとフォートナイトをやっていなかったんです!本当に驚きですよ。

お母さんがフォートナイトをやらせてなくて、ペンキだけはいいって言ってて。子供もその子は小学校でも宿題やってこなくて、よく怒られてるって言ってました。

だから言いたいこと

静かで「おじゃましました」もできるし、別に何も問題ない子供の友達もフォートナイトをやっているんですよ。

じゃあ何が原因だ?フォートナイトは本当に悪で、嫌な性格になってしまうのか?てなことですよね。自分の信じたい情報だけを調べて信じて、理解もせずにフォートナイトだけが悪者になってることに疑問を感じてなりません。

根本の原因が別にあることを分かってない人が、あまりにも多いのです。フォートナイトは悪くないし、ルールを決めて遊ばせれば楽しいんです。

他のいろんなゲームをわたしも子供と一通り遊んで、横で子供の反応を見て、比べたから気づけたことでした。

子供にフォートナイトを禁止にしている人は、はたして一緒に子供とフォートナイトで遊んだことあるのでしょうか?ないでしょうね…

この原因は別にあるという事実に気付ける広い視野があるのか、いや…それもないでしょうね。

PR

【まとめ】フォートナイトを禁止にしなくてよかった

フォートナイトの問題をいろいろと経験して(過去記事参照)小学生時代をすごしたからこそ、今上手に全てのゲームに向き合えてるんじゃないかなと結論に至りました!

その間も子供の様子はずっとそばで見守ってきたし、けして放置はしていません。子供の話しもいっぱい聞いています。

例えその他いろいろのゲームで腹立つ場面でも、嫌なヤツがいても、今はすべてスルーできています。しゃべる子供に文句を言われても「はいはい…」みたいな感じで挑発には乗ってません。もっと他にヤバいゲームはたくさんあります。

フォートナイト禁止にしてないけど、性格は悪い方向にはいっていませんよ(今のところ)フォートナイトは子供の脳によくないだとか、情報が人気なのも理由はわかります。以前はわたしもそうだったから。

フォートナイトを小学校で禁止にしてくれ!って直訴する、お母さんたちにはわたしの意見は負けるでしょうね。目の前に”子供にやらせない派”のお母さんがいたら、言えません。だって直訴するんですよ、その人我が強そうじゃないですか!

フォートナイト容認が少数派の意見で、理解されにくいのもわかってるし。

この記事が人気ないのも仕方ない。多数派じゃないもの。

でも確信を得ているから、こうしてブログに書くんです。見えない少数の人に届くといいなって。

最後まで読んでくれた数少ないあなた!そう、画面の前のあなたです。ここまで読んでくれて、ありがとう。子供とよりよいゲームライフを送れるように、願っています!

他に楽しいもの↓おすすめ!

▼その他の問題▼

タイトルとURLをコピーしました