小学生はLINEを使いこなしている!今どきの使い方を知ってトラブルを防止しよう

PR
子供のLINE設定と会話のチェック

みなさんは子供のLINEチェックしていますか?監視するのは難しいでも、見て知っているだけで見守れることもあるでしょう。

今回は今どき小学生のLINE活用方法と、親のわたしがどうやって子供のLINEを見守っているかを書いていきますね。

ちなみに我が家は小学生の子供に、機種変更でいらなくなった昔のやつをあたえています。

それでもトラブル防止のルールは、日々更新中なんですよ…

子供にLINE登録してあげる前に、参考になるのでぜひ読んでみてくださいね!

PR

今どきの小学生はLINEをこんな風に使っている

今は10歳くらいでもやってない子供のほうが貴重で少なく、年々低年齢化してる話しをいろんなところから聞きました。

熱中せずにほどよく使わせるのが理想です。

しかし遊びに来る子供の友人(子供は男子ね)を見ても、みんなかなり使いこなしているなぁと感じますよ。

そんな今どき小学生がどんな風にLINEを使っているのか、書いていきますね。

LINEの会話(小学生男子)

LINEトーク画面
  • 今日遊べる?明日遊べる?
  • 今からオンラインで遊べる人いない?
  • 時間割は何?

とか。やりとりの内容は、気軽な連絡が多い。

グループラインも頻繁にしているみたいだけど、 平日は習い事があったりと時間があるわけではないので入ってない。

今は遊ぶ約束、宿題忘れたときに聞くときも全部LINEでやりとりしています。

完全にコミュニケーションの一部ですね。

あと小学生男子のLINEを再現すると…

A君:今日遊べる?
B君:むり
A君:おけ

ひとことが多いw句読点はありません!

絵文字はない(スタンプはあるよ)

それがケンカごしに見えて、これが日常茶飯事なんだとか。わたしからしたら腹立つメッセージでも男子にとっては普通らしい…

長たらしい人のLINE文が来て、子供に見せたら「うわ、長っ」てドン引きしてましたw

スタンプはよく使いますが、絵文字はいっさいなしのさっぱりスタイルです。

小学生女子のLINE

盛ってる友達と一緒にうつっている写真を、アイコンにしている人が多いように見えました。ただわたしがハッキリわかるのは、小学生男子と仲のいい女子の話しだけ。

小学生女子同士の会話はわからない(息子2人なので)クラスのごちゃ混ぜグループラインでは、男子も女子もわきあいあいとおしゃべりや連絡に使っていましたよ。

むしろそんな活発な女子は文面だけ見てると、男子と間違えるようなさっぱりな感じです。女子同士だと変わるのかな、どうなんでしょう。

誕生日を設定している場合は「おめでとー!」なんてスタンプが女子から来てたりしましたね。

LINEグループ

子供はグループラインをやっています(常時3個か4個の)

それはみんな同級生で顔見知り。一緒にゲームをする人たちや、クラスグループライン、○年チームだったり…

30人~5人と幅広いですが、やはりグループの中にはあまり仲良くない人もいるみたいです(大人と一緒ね)

それでも気軽にグループラインに入ったり、抜けたり、いろいろしてますね。大人みたいに抜けづらい…なんてことはなさそうです。男子だからかな。

PR

小学生がLINEを使うときのルール

子供にLINEを登録する場合、気を付けなければいけないことはいくつかあります。

機種変更前のやつだからとか、長男(小6)はしっかりしてるから大丈夫とか。そんな風に軽く思っていたら、失敗しますよ(わたしがそう)

なのでいろいろなトラブル防止のために、ルールは必須なのです。

子供のLINE設定

わたしの古い前の機種に、自宅の固定電話の番号で新規登録しました。

固定電話の本人確認は自動音声で電話がかかってくるので、言われた番号を入力すれば完了です!

なのでリビングでしか使えない。必然的に外で使えないようにしているんです。持って行っても使えないのであきらめますね。

外で使えないルールにしています!

長男がLINEをはじめたのは、小学校3年生くらいのときで。

友達は親とじぃじばぁばくらい、出かけ先からの連絡やばぁばとたまにメッセージのやり取りをするくらいでした。

小6くらいから友達交換していって少しずつ増えて…今は10人以上はいます。

恐らく少ない方でしょうね、だって外に持っていけないから

小学生のうちはそれでいいんですよ。これもトラブル防止なのです。

友人が作れなくてかわいそうなんてっ!年があがるにつれて、あっという間に増えていくんだから。気にしなくていいですよ。

スタンプ購入

親が買ってプレゼントしましょう!

子供に買わせないようにする、これ大事ですね。

もちろんクレジットカードの情報は子供にも言わないようにしましょう!親の名義の物なので、暗証番号もヒミツ。

だからクレジットカードを使うことも勝手にできない。

今はたまに届くポイントを、ちょっとずつ貯めて購入するまでに進化しましたよ。無いなりに工夫するんです、子供は。

ご褒美に子供が欲しいやつを、買ってあげてもいいですね。

小学生のうちは、それで充分でしょう!

むしろクレジットカードを持てると言われている、18歳になるまでそれでいいとわたしは思っています(がんばったらポイントで買えるから)

不満が出たら…「自分でお金を稼げるようになったらね」と言えばよいです★

LINEマンガは見ない

制限とかブロックとか監視が難しいので、LINEマンガに興味が向かないようにしています。

我が家には紙のマンガがあるので、LINEマンガを読むにまでいたりません(今のところ)

今流行りの少しのエログロはマンガ喫茶に一緒に行ったときに勝手に読んでいます。最近はマセた内容多いですよね…

何をもって害とするか、線引きは難しいです。

「電子マンガは止まらなくなるから、見ない方がいい」とも言っています。何なら見えないように、ホーム画面からひっこめた方がいいでしょう!

わたし自身も見たら読みたくなるので、見えなくしてあります。〇冊無料!とかね。

PR

実際にあったLINEトラブル

トラブル防止のルールを作る前は、いろんなことがありました。

わたしのLINEも別に見てもいいと言ってるから、子供もLINE見てもいいよと言ってくれてる。

お互いにチェックしていいのが理想ですよね。この前はふと見て見たら…

仲間外れ

LINEグループラインでとある友達(A君とします)を追い出す会話をしていたのです。

まぁわたしが知っているA君は愛想がいいんですが、子供同士だと煽ってきてかなりウザいんだとか(外面がいいのかなw)

息子は悪口に気づかず(会話に入らず)だったので直接は関係ありませんが、そういうトーク履歴を見てしまうと「こわっ」と一声出ちゃいます。

〇〇消しまーすw
(消去する3秒の動画)
消したったw

こんな感じ。今までは見えなかっただけで、それが形となって見えただけでしょうか。

いじめほどではないけど、身近なトラブルはこれからも注意していってほしいです。

LINE特有のコミュニケーションの難しさも、これから学んでいくのでしょう。

ともあれ我が子にはトラブルに巻き込まれずに、悪口や喧嘩など上手にかわして行ってくれることを願わずにはいられません…

通知オフ

LINEはほっとくとこうなる
  • はじめ
    特に設定を変えずに子供にわたしていた

    あれ?いつの間にか友達が増えてる、なんで?

  • すると
    1日中誰かしらの通知がうるさい

    すべてを通知オフにする

  • しまいに
    通知オフが逆に気になり何度も開くようになる

    暗証番号をつけて対処をした!

会話はひっきりなしで、とにかくスタンプ連打などの通知がうざいので(とくに男子ね)オフにする必要あり。

まぁずっとイジっているわけではないので、トークのトラブルやオープンチャットなど…心配している問題も出会うことがない。

監視しているわけではないが、リビングだけでしかできないようにしているから安心。

子供自身に許可を得て音もブルブルもならなくしておけば、うるさくもない。子供には申し訳ないが、みんなどうでもいい会話が多いので

それが今どきの小学生のコミュニケーションなのかな。

(わたしの時もそうだったのかも…)

リアルタイムの連絡はとれないが、放課後帰ってから寝るまでずっとLINE連絡とゲームをしてる子供よりかはいいので、通知は切っておくべき!

アイコン画像事件

大人であれば子供の顔にしてる人が多いんじゃないでしょうか?

見た感じ小学生男子は、ゲームやマンガのキャラクターをアイコンにしている子が多かったですね。

息子がとあるゲームキャラクターのアイコンに変更したときの話し。1つの10人くらいのグループ中に…

わざわざメンション@して「おいおい、勘弁してくれ、かぶってるぞ」

と言ってきた子が1人いたのです(絵の種類は全く違うのに)なんだそのMyルール?

息子は無反応(既読スルー)でしたが、わざわざ言わなくてもいいようなことにトゲを加えて言ってくる子供もいるんだなぁと思いましたね。

この場合反応したら、相手の思うツボ。息子◎

上記のアイコン画像だけで、わざわざ言ってきた子供は…性格難ありでしょう。

トラブルには自分から近づいて行かないが、基本です◎

でも後日「めんどくせーから」と言ってアイコン変えてた息子・・・

ドライなのか、先を読んでいるのか。それ故、誤解されることもあったりするんですねぇ(習いごとでのトラブル

チェック時間と暗証番号

LINEチェックは1回に当たり10分まで。

LINEを見たい前に親が、暗証番号をといてからじゃないと見れないようにしました。

(いろいろと考えさせられた本…)

〇〇脳 (新潮新書) [ アンデシュ・ハンセン ]

ここまで行くのに紆余曲折してるんですね。子供がLINEを見ると理由に勝手に長時間いろいろと見たり、LINEグループの会話にがんばってついていこうとしたり。

「暗証番号までする?」と思う人もいるでしょうが、見れなくしたら気にならなくなるので、それでいいんですよ。小学生のうちは。

PR

【まとめ】小学生のLINEはほっとくべからず

習い事にも行ってなくて、クラブもない場合…小学生は時間がたっぷりあるんです!

なので入れ代わり立ち代わり学校終わりは帰ってから寝る前まで、ひっきりなしにオンラインゲーム通話トークをしているのですねぇ。

今どきはそうなんです。

しかもコロナで遊べないとなったら、へたしたら朝から晩までずっとLINEしてますよ(特にクラスLINEグループだったり)

息子は見れるときにしか見ないので、LINEの沼にはまだハマっていないでしょう。

我が家のLINEルールはこちら!

  • Wifiなので外では使えない
  • リビングでしか使わない
  • 通知オフにする
  • 見る時間を決める(1回あたり10分)

コロナ流行のとある日のグループ会話は、見せてもらったら7時前~22時くらいまでずっと誰かしら喋っていましたね。

もちろんひとことが多いのでその日は、そんな日は…既読してないトークが300件たまっててビビってました。会話する人はだいたい同じメンバーですけどね。

みんな自分の部屋にこもってやってるのかなぁ…

リビングでLINEにかじりつくのもなんか、よくないなぁなんて思うのですよ。やっぱり話しかけても上の空ってイヤじゃないですか。

とりあえずLINE設定で通知音は消して、30分とか時間を決めてタイマーで測ってルールを決めておきましょう!

ルール決めにする使える理由はたくさんあります。こう決めたから、お父さんもお母さんも守るよと言えば、したがいやすいでしょうね。

(横で大人がさわりまくってちゃあいけないよ)

小学生のときは外に持っていかないが鉄則ですが、今の時代我が家は厳しすぎるのかなぁと他の家を見てて思います(外遊びでもってくるのが当たり前になりつつある)

自転車運転しながら画面見てる子供を見つけると、あぁはなってほしくないな…と願うばかり。

よそはよそ、うちはうち。高校くらいまで今はまだこれで充分。

とりあえず小学生の間は、やりすぎないよう息子の様子を見守り続けたいですね。

なにはともあれ、どっぷりハマらないよう気を付けてつきあっていくことが大切です!

他に楽しいことを作るのもおすすめ。

大型連休にあわせて登録すると、かなり助かるサービスがこちら。さらに裏技もある!

【その他小学生男子の記事♪】

依存は他にも
タイトルとURLをコピーしました