鈴鹿サーキット大人だけの楽しみ方!デートにも使える気になる技とは?

PR
鈴鹿サーキット大人の楽しみ方

鈴鹿サーキット遊園地は小さい子向け、と認識してる人も多いのではないでしょうか。今回はまだ知らない人のために、わたしが見つけた鈴鹿サーキット遊園地大人が楽しむ方法をブログにまとめました。

ただの遊園地として楽しむなら、絶叫系は少ないのでもの足りないと思うでしょう。なぜなら半分以上が子供用で小さいから。

しかしわたしは度重なる年パス通いで、子供と一緒に遊んでいて・・・いつしか大人の力で子供用の乗り物を極めていったのです!

実は、乗りものが小さくても…攻略はとても難しいものが多い!だから挑戦するのが楽しい大人にはぴったり。大人パワーで子供の乗り物を攻略するのだ!

実際に極めるのが難しい順に初級・中級・上級とクリアしていくと、一緒に行った人と楽しい時間を過ごせること間違いなし!

デートできたのにただ乗るだけなんて、もったいない!書いてあることを実践してみるだけで、きっと大人は何倍も遊園地を楽しむことができるのですよっ。

PR

大人だけのモデルコース

以下、待ち時間にでも読んでみてください(*’ω’*)

まずは、オーソドックスな回り方。とりあえず遊園地に来たなら、刺激的ハードな乗り物をまずは制覇しなきゃ。様子を見て前後してもOK!

(オーソドックスいらぬ!な人は極み!大人が楽しむ方法へ>>

スリルを体感してから、遊びタイムのはじまりです♪

  1. まずスタートダッシュで 32 の*1カートアタッカーに行ってみる
  2. 31モトファイターに並んで乗る
  3. 29 GPレーサーズに並んで乗る
  4. 3027 26 に乗っておく
  5. 矢印の方向好きなほうへ進む
  6. 28サーキット走行
  7. 終わり間際元気があればポタジェンヌに行く
鈴鹿サーキット小学生の回り方
鈴鹿サーキット大人の回り方

絶叫マシンやジェットコースターありの刺激的ハードコース!

大人だけ だとこちらのコースがおすすめです。

*132券をとらないと絶対に乗ることができませんファストライドもない)⇒新情報あり

夏休みや春休みは朝一で並んでダッシュしても、ホテル利用者は早く入場できる特典があるのでがんばっても乗れないかもしれません。

知っている人たちやベテラン軍は、入場後すぐここに来るので混雑してると 競争率が高い です。これぞ鈴鹿サーキットというアトラクションなので、早く入場できた場合はぜひ券ゲットに挑戦してみてくださいね!

(平日で人が少ない場合は乗れるかどうか、まず確認しにいきましょう)


28(国際レーシングサーキットチャレンジャー)も人気なので前もってチケット購入がおすすめです。

こんな急なカーブをF1のマシンが走ってんの?!ってな感覚を味わえて、とても楽しいですよ。

鈴鹿サーキットファストライド見てみる♪

31モトファイター)と29GPレーサーズ)はかなり並ぶのに全く進まないという回転率が悪いアトラクションです。

春休み初日で11時ごろの待ち時間は50分でした・・・乗ってる時間は一瞬だけど、楽しかった。

みんながチケット売り場でもたついている間に、朝一で乗ってしまいましょう!前後してもかまいません。

モトファイターはアクロバイクと違って少し大きくて(それでもミニだけど)本格的なエンジンがついたミニバイク。

バイクを乗ったことない大人も楽しいので、ぜひ乗っておきたいところ。小3~乗れるので休日は混むかも…

時間短縮にはファストライドがおすすめ!

1・2・3がすんだらもう大人だけコースの鈴鹿サーキットは3分の1クリアです。

あとは、30のカートと27観覧車に乗ってGPフィールドを制覇しましょう!

運が良ければバイクレースの練習を観覧車から見ることができますよ(音がスゴイ)割と平日夕方にやっているイメージ。


26(レーシングシアター)はわかりにくいのか比較的すいているので、いつでもいいです。

00分と30分のでくぎられているので、券をもらって待っている間に観覧車(1週12分)に乗ってもいいですね。頂上は海の方まで見えて景色がいい♪

26(レーシングシアター)はゲームコーナーみたいで意外と楽しく、穴場かもしれません。

巨大扇風機でレースの風を体験できるコーナーもあるので、おもしろいです。

26のシアターは正直こんなもんか感が否めないので、時間がないなら中の体験コーナーで遊ぶだけでも楽しい(シアター800円もするので、いかにもすごそうですが・・・)

鈴鹿サーキット遊園地大人のおすすめコース
鈴鹿サーキット大人エリア

25ロッキーコースターは運休中なので…141516に乗ってしまってあとは・・・

時間が余ったら13ポタジェンヌに行きましょう。のんびり迷路すれば1時間はかかります

参考:知らないと損する!ポタジェンヌは行く時間が大事。

あとは、*2プッチタウン乗り物を極めてください。

(*2幼児が大好きな場所、平日の幼稚園遠足にかぶったら激混みゾーンw)

次は攻略がある乗り物たちの紹介です。

PR

【初級】ルンルンバルーン・テストフライト

鈴鹿サーキット乗り物でもらえるカード

鈴鹿サーキットの乗り物には、乗るとこのようなカードをくれるのです(薄い紙だけど)それがかなり難しいものがあるのに年パスのときに気付いたのです。

点数によってはもらえない場合もある。いちばん良いカードをもらえたりすると、記念になる事まちがいなしですよ。

まずは初級。チビッ子でも、まぐれでできるかもしれない?!けど意外と難しいかもしれない。我が子がクリアできたので初級としてます。

点数が出たり一緒にクリアしたりして楽しんでください♪

初級①ルンルンバルーンの

100点にボールを入れてみよう!

風の向きで狙っても入らなかったりで、意外と子供にまかせたほうが入ったり。

入ったら「パンパカパ~ン」みたいな小さい音がなって100点カードとプッチコインがもらえるので、やはり100点は嬉しいですね。

プッチコイン?小さいお菓子とかえれます。いちばん良いものは10枚で(今は違うかも)プラコップだったかな・・・果てしないわ!

子供の乗り物なのでサイズが小さい、それが平気な大人におすすめします。

コツ

風の向きと手元のカメラでボールの落ちる位置を予測しよう(風の向きは、ルンルンバルーン横の茂みに風見鶏みたいなポールがさりげなく立っているゾ)

初級②テストフライトで

合格ラインでカードをもらってみよう!

コツをつかむのが意外と難しいのがテストフライトでした。

これまた子供の乗り物で小さいです。ひざを少し横にしないと大人は入らなかったです。お尻の大きい人は入らないかもしれません。わたしはギリ入った!

コツ

乗り物の横についているセンサーを、周りの上下にあるセンサーにあわせてボタンを押す!

初めてでできる子いるのかな?というくらい難しいです。お姉さん説明するけど、みんな説明なんて聞いてないんじゃないかな…

案の定わたしたち以外はほとんどもらっていない状況がいつもでしたw

わたしコレ実は苦手で(大人のくせに)タイミングをつかむのは当時小1だった息子の方が上手にできていました。おいおい。

やみくもに押しても「ピロ~ン」とはならないし、みんな本当にできないのでその中カードもらえると嬉しいですよ。

子供も「俺はこれできる!」と得意げでした(小1の子ができたので初級とします)

PR

【中級】クリスタルハンター・プッチグランプリ・レーシングシアターの遊びコーナー

鈴鹿サーキットでレースの風を体験
レーシングカー風速体験

3回くらいやってコツをつかめばできる人はできる!

ただ乗るだけじゃなく、挑戦しながらやれると大人は楽しみがふえますよ。

タイムや本日のベスト記録に乗ると、大人でも嬉しい~♪

あと楽しいのでレーシングシアターに行ったら、風速体験ぜひやってみてください(写真は風速70km!)髪が逆立ってウケます。

中級①クリスタルハンターで

A判定を出してみよう!

中級の中でもやさしめなのがクリスタルハンターです。

わたし(77100)A
小1息子(13400)D
3歳息子(1500)D

バットのパワークリスタルハント
クリスタルハンターの点数

いつもわたしがA判定をだして子供にカードをあげる、というパターンでした。

コツ

ひじをどこかに固定して的を次々と狙うこと!サッサッと銃だけを動かそう(1度狙った的も数秒で復活するので覚えておこう)大人2人だと端と端に離れて座るのもおすすめ

写真のように上には上がいるので、比較的もらいやすいカードですね。

子供の的を若干うばってこれなのでw大人だとかぶることが多々あるかもしれません(打ってすぐに打つことができないので)

わたしも1人であればもう少し点数いったでしょう。

中級②プッチグランプリに

2人で乗ってA判定をもらおう!

まずこれ、2人じゃないとA判定のカードはもらえません

理解した大人がハンドルを握り、言うことが聞ける子供がボタンを押す。もしくは大人の2人組じゃないと無理です。

(小さい乗り物なので大人2人無理かも

コツ

1回しかないパワーのボタンを、周りがすいていてぬかしやすい直線で押すこと。団子状態のときに押しても他の車に当たって無駄になる!

子供はアクセルふみがちで(キュルキュル~ってなる)中々上手にできる子供はいないです。故にもらえたカードも少ないのです。

(わたしと小1長男の組み合わせじゃないと無理)

2つあるボタンの位置が近ければ大人1人でもおせたのですが・・・指広げてもちょうど届かないんですよね。くぅ!

裏ワザ、赤ボタン左ヒザ押し・緑ボタン両手押し!しかないか~(秘)

中級③レーシングシアターの

遊びコーナーでいい判定を出す!

レーシングシアターを見たあとに遊べるコーナーにある、ミニゲーム達です。

休日に行ったら確実にチビッ子達が、ガチャガチャさわっているところですが。本来は大人向きなコーナーですね。

だって難しすぎるしっ!

レーシングシアター体験コーナー

これは動体視力集中力を鍛えるミニゲーム。1回30秒くらいで短い。

平日で人が少なく子供2人連れて行ったときなどは(わたしが)全部〇がでるまで何度もやり直してましたね。

一瞬で終わるので誰もいないときは、たくさんやってしまいます。

子供は何かをガチャガチャやってて、保護者はコレに夢中。シュールでしょ。

やらずにはいられないので、よその子がいてもわたしちゃんと並んでやります。自分の子供には「ちょっとやりたいから変わって」と平気で言えるけど。

調子がいいときに5連続ノーミスなんてできたら、顔は真顔でも心の中で「ヤッター」ってバンザイしますよ。めっちゃ集中力いるんです、これが。

コツ

深呼吸して集中力をとぎすます!レバーは握らずに右手の指だけで軽く押そう。

レーシングシアター体験コーナー
ドライバーズレベルA

平日は挑戦してる人すら少ないですが、やったからには1位をとっておきましょう!絶対チビッ子は意味わかってないよなぁ、てな感じです。

PR

【上級】プッチパワーショベル・コチラドライビングスクール

子供コーナーにあって地味なうえ、片隅にあって気づかれにくかったり難しいので上級にしました。

今までもらえたカードが少ない順に紹介しているので、コチラドライビングスクールの「プラチナ免許」なんてまぁとても難しい幻の部類に入ります。

でも当時小2の息子ができたので、やればできる!のでしょう~

「なんだこれか?」と思ってしまった人もぜひ1度やってみてくださいね。わたしは好きでした(個人的意見)

上級①プッチパワーショベルで

本日の最高得点を出してみよう!

はじめて行った人たちの記憶に残りにくい、地味でマイナーなコーナーですがけっこう難しい。

200点にいかなかったのが心残りですが、遊びに行ったら本日の最高得点をだすのがささやかな楽しみでした(ぜひ抜いてみて)

パワーショベルの最高得点
記録をぬりかえるのが楽しい

ルンルンバルーンの道すじでチラッと”本日の最高得点”が見えるんですよねぇ。抜きがいのある高得点をみつけたら、直行してました。

「お母さんあれやりたいから行こう」ってw

2階にあるので気づかれにくく、マジですいていることが多いです。

クレーンの要領ですくってボールをうつして数える乗り物です。

0歳から乗れるのですが子供が操作すると、まずボールさえ運べませんね。

理解できていないとボールすらすくえずに終わって「つまんねー」となる子供は多いでしょう。そして記憶にも残らない。

実際乗り物のお姉さんはいつも誰かに手ほどきをしていました。

レバーを手で押しながら、足でクレーンを動かす。中々の高等技術ですねぇ。

コツ

頭で考えず手が勝手に動くまでやりこむこと!乗る前に3本のレバー「左右押して・左右引いて・真ん中押す」をイメージトレーニングしよう。

(その前にパワーショベルよりもおもしろい乗り物がたくさんあるで、後回しになるのは致し方なし)

上級②コチラドライビングスクールで

コチラドライビングスクールのプラチナカード
プラチナ言うほど光ってはない・・・

プラチナ免許をもらおう!

お父さん、お母さんに先生になってもらって交通ルールやマナーをお勉強!といううたい文句ですが大人でもコレ…スーパー難しかったです!

大人が指示しても子供が運転してたら、プラチナ免許は難しいです(コソッ…子供に攻略は無理だな)

通い詰めて年間パスが切れる間際は、小2息子もできるようになっていましたが。1日に何度も何度も練習しました。

わたしの場合は1人で乗らないと3歳の息子がジャマして(ゴメン!)不合格になるので、故にあれだけ行っても数枚しかもらえていません。

お母さんちょっとこれ真剣にプラチナ免許もらいたいから、次はお母さんの番だからじっとしててよ!と言って子供とやってましたねw

コツ

交通ルールを思い出して、センサーのタイミングをつかむこと!何度もやって体で覚えるしかない。参考になってない?

ほんのちょっとはみ出しても「ブブー!」とブザーが鳴ってあれよあれよと点数が減っていく(は?なんでや!と何回思ったことか)

ありがとうと礼言ったり、クラクション鳴らしたり、止まらないといけないラインがあったり。覚えることもけっこうある。この記事だけじゃ説明は難しい、文では伝えきれないです。

わたしも「コツはどうやるのですか?」と乗り物のお姉さんに聞いたほど。そんなおじさんも見かけたことあります…

でも最後は息子も理解できたので、運転系が得意な人は1日でできるかもしれません。1日じゃ子供は無理でしょうねぇ。大人でも初見では厳しいでしょう!

挑戦できるようであれば、ぜひやってみてくださいね!だんだんと点数が上がってくると嬉しいですよ。

カードはペラペラでしょぼくても、プラチナ免許はぜひがんばってとってみてくださいね。プラチナカードって言っても光ってなくて、白いけど。

コチラドライビングスクールの攻略は、かなり難しいのでやりがいがありましたよ。

(はじめてプラチナ免許が取れたときがいちばんうれしかった♪やっと取れた!って感無量)

チャッチャラ~ン♪みたいな音楽もなる!

PR

【まとめ】鈴鹿サーキットは大人こそ楽しいのだ!

大人はチビッ子のつきそいで行くと、全く楽しめませんね。遊んでいる姿を見て満足・・・というのが正直なところ。あと写真係とか。

行ったからにはつきそいの大人だって遊びたいんだ!と思ってる人にももちろん、使える内容だったのではないでしょうか。

子供向けなのに大人だけがカードを取れる乗り物は、挑戦しがいがありますね(子供にはほぼ無理だし!)乗り物は子供サイズなのにね。

故に大人デートにも鈴鹿サーキットって、ぴったりなんですよ。点数が出たり一緒に挑戦したりして楽しいことまちがいなし!

入口は混む!先にチケット購入しておこう

どうする?何する?の会話がないくらい、2人の中もぐっと縮まることでしょう(ゲームセンターデートのようなもの)

鈴鹿サーキット遊園地を大人デートで選ぶなら、とりあえず絶叫系乗り物をひとしきり乗ろう!その後にキッズ乗り物で点数を極めてカードをGETする。それが楽しい鈴鹿サーキットの遊び方だとわたしは断言します!

簡単にもらえるものもあれば、いちばん良いカードなんて幻!てなアトラクションもあって様々です。カードはペラペラの紙だけどね、想い出にはなる(子供も未だにプラチナカードは残してる)

そんなつきそい中にみつけた、大人鈴鹿サーキットの遊び方を初級・中級・上級にわけて紹介してみました。

付きそいの大人は、子供の横に乗っているだけ・・・なんて、高い入場料がもったいない!こっそりやって子供に良いカードをあげましょう(それでも楽しい)

わたしは大人1人でしたが、たくさんいいカードをもらって子供と一緒に楽しく遊べました♪だから元は取れたかな。

何をしたらいいんだろう、とお悩みの方はぜひこれらをヒントに鈴鹿サーキット遊園地の遊び方を工夫してみてくださいね!

行く前に読めばお得な情報ばかり。周りのお店のことも書いてる。

▼あわせて読みたい▼

鈴鹿市内情報・・・!!
▼全力で遊んだ夜におすすめ▼

タイトルとURLをコピーしました