【スイミングスクール】週2のメリットと効果がすごい!週1の子供との違いは何?

PR
スイミング週2のメリット

結局のところスイミング教室は週1か週2のどちらがいいのか悩みますよね。どっちがお金も時間もムダにならなくて、効率よく子供が成長できるのか?

はい!そんなあなたの悩みを解消できる記事を書きましたよ。

我が家は家族全員スイミングスクールに通っていたので、当事者にしか気づけないメリットデメリットがわかります。

結論からいいますと、週1と週2は成長スピードもやる気もこんなにも違うのか!と気付き、そのことに論点をおいて記事を書きました。

なのでスイミングは週1でしょ、と決めてる人には「はぁ?」な内容になってますので。週1をおすすめしている人の記事を読んだ方がいいでしょう。

わたしはこれから、子供のスイミング教室を週2にしようかなぁ…と迷っている人の背中を押します。ぜひ自分の子供にあてはめて、未来を想像しながら読んでみてくださいね。

PR

スイミング教室を週1ではなく週2を選んだ理由

1番の理由は、スイミング週2のほうが進級が早いこと!

週2だと短期スクールに行く必要がないくらいテンポよく進級していきますよ(実際週2の子供の集中短期教室の利用は少ない)だって行く必要ないもん。

簡単なうちは飛び級もありますね。それと同時に、子供の自信にもつながりモチベーションもあがりました。

同じ時期に入っても週1と週2じゃ成長スピードが雲泥の差で、子供自身もそれに気づいているみたいでしたよ。

子供時代はまわりと比べて、自分の実力がどんなものか実感するものです。

なので実際も道半ばで辞めていくのは、週1の子ばかりなのですね。

実はそんなわたしも週1で、いちばん上の級になるまで10年はかかりました

旦那はその逆で、週2で(しかも小3~小6)頂上までいくのに3年しかかからなかったんです。

どっちの方がお金も時間もかかってるかもう分かりますよね?

わたし
わたし

嫌々いったり、かってに遅刻したりしてたなぁ。合格も中々できないし。

週2でやる気があった「短期集中型」旦那と、週1でめんどくさいと思いながらもやっていた「10年のんびり型」わたし。

結果も全く違う…それがわかっているから、我が家は週2の選択肢しかなかったのですよ。

CHECK

スイミングで進級の早い子の特徴は週2なのです!

PR

週2スイミングのメリットと効果

子供が通っているスイミングスクールの内容は…

  • 週2(月7回か8回)
  • 月謝は約10000円(年々上がっていってますね)
  • バス送迎あり
  • 水泳時間は50分(体操や送迎含むと2時間10分)

わたし自身が感じたこと、子供やまわりを見て気づいたことを何個かあげました。

メリットばかりなのでこれからスイミングスクールを検討しているご家庭や、道半ばで辞めようと考えている週1の子供の足止めや参考になればうれしいです。

体力がついて丈夫になる◎

本当に元気です。真冬でも家の中は裸足で、外へもサンダルででかけることもあります(8割誰かに寒そうだね風邪ひくよって言われます)

もちろん風邪はほぼひきません。

スイミングに行くときは、脱いだり履いたりするので年中サンダル。その方が楽なんですね。

いつかの冬休みにインフルエンザにかかりましたが、1日で回復しました(薬は飲んだ、ワクチンはしてない)

こけて傷だらけでも、骨折はしたことがありません(あわせて飲んでいるおやつ

おいしいプロテインおすすめ♪

子供が定期的にやっている運動は水泳しかなく、週2でいちばん長い習い事のスイミングのおかげで体が丈夫になったと言うことができます。

スイミング週2は疲れるから「子供がかわいそう」なんて声が聞こえそうですが。ゲームを動かず2時間youtubeを2時間見ているより、はるかに将来役立つし子供のためにもよいでしょう。

小学生の体力なめんな!って感じです。

自信がつく◎

スイミングスクールはメリットだらけ

理由はスイミングだけじゃないかもしれませんが、いちばん長い習い事なので占める割合は大きいと確信しています(その次に長い習い事

3年生ぐらいからタイムトライアルの賞状をもらうことができたり(選抜選手コースではないよ)がんばったのが形になります。

いつの間にか、小学校でも先立ってやる子になってたりするのですね。

スイミングのおかげで自信がついて何にでも挑戦できる、やる気のある子供に成長してくれました。

これも週2の方が週1よりも、はるかに自信がつきやすくなりますよ。

わたし
わたし

3つ年上の子(週1)と自分が同じ級だったり、週2だと自信がつきやすい状況がある!

子供時代はまわりと比べて、自分の実力がどんなものか実感するものです。自信をつけて上げれる方に、導いてあげれるといいですね。

友達ができる◎

違う小学校の友達と一緒に遊ぼうとオンラインゲームの約束をしたり、ショッピングモールであったりします。

いつもと違う曜日に振替をしたときに、新しく友達になるってこともありました。

観覧席から見てるといつも楽しそうに子供同士でしゃべってるなぁ、なんて思いながら見ていますw女の子とも分けへだてなく。

自身の小6のときは男子と話すのというか、知らない人と話すの苦手だったもんで。

小学校の友達だけじゃなく、いろんなところに友達ができるのっていいですよね。

いきづまりが短い◎

〇〇くんが辞めた、なんで?の会話を子供としているとだいたいの理由は、以下のどれかですね。

  • ひととおりマスターして辞める
  • タイム測りたくないから辞める
  • 子供の意欲がないから辞める

いきづまってスイミングなんて…金の無駄!と思ってしまうあなたは、もしや週1にしてるのでは?意欲がなくなりがちなのは週1の子供達が本当に多いんです。

だってスイミング教室行っても進級テストが受からない、いきづまりの期間が長いから! そして意欲がなくなってしまう・・・

だからやる気がなくなって、中途半端なところでやめるのですね。

そこが辞め時なのかもしれませんが、がんばって乗り越えたからこそ自信につながると思うんです。

その点週2はいきづまりの期間が短いので、くじけません(いきづまりは、あるのはある)

息子
息子

みんな途中で辞めていくけど、俺は1番上に行くまで続ける!

ちゃんと負担になってないか確認しました。子供の意志は大事にしたいです。

1番上まで(果てしなくても)見守っていこうと思いました。辞め時は子供と相談して決めたほうがいいでしょう。

考え方もそれぞれなので家庭の金銭事情もあるかもしれませんが、2年そこらで週1で習って辞めても得るものは少ないと思うんですよね。

なぁなぁに続けたって「何年習った」というのは大人になっても残るものなので、なるべく長い方がいいですよ。

何年も習ったら確実に自信につながります。

CHECK

スイミングは目標をもって続けてこそ意義がある。 辞めるときも親が勝手に決めずに、本人の意思を確認しよう!

進級が早い◎

進級テストは週2でも1回なんですが、なんせ練習量は2倍ですから。受かる確率も高いし、飛び級だって何回もしています。

スイミングで進級の早い子とそうでない子の違いは、週2か週1かたったこれだけです。

子供に「まわりはどうなん?」って聞いてみても、週1の友達は1年くらい同じ級にとどまっているって教えてくれました。

週1だったわたし自身もそうですが”なんとなく”でスイミングに通うと、上達もゆっくりでやる気もあんまりなくて進級はけして早くない。

スイミングのテストに受からない!そんな悩みを持つ子は週1に多いのです。

テストに受からない子供とその親は、週1だからテストに受かりにくいとは気づかない。そしてやる気もなくしていく。

そんなふうには子供になってほしくないなぁ、て思うんですよね。

親のすきま時間ができる◎

バスで指定の場所から通っているので、乗る時間~降りる時間を計算するとおよそ2時間になるんですね。

わたしが疲れているときなどは、小学生男子が2人2時間いないだけでホッとすることができます(誰かわかるかなぁ?)

最長の習い事じゃないでしょうか。

夏休みのときなんか、本当に助かってますよ!ありがとう、スイミングスクール!

まぁバス送迎がないと親が送迎するので負担もありますが。

わたしも助かっている、それが週2だとなおさら助かる!ということなのです。これもスイミング週2のメリットですよね。

PR

スイミング教室について気づいたことや思うこと

スイミング教室に通う子供を持つ親として、スイミングインストラクターで働いた経験から見て、わたし自身が感じていることはたくさんあります。

メリットほどではないけど、わたしがスイミングに対して「あれ?やっぱりそうだよな」なんて思うことを書きました。参考にしてみてくださいね。

お金の差はさほどない

子供が通っているスイミング教室の週1と週2の金額の差は…月2500円ほどです。

12ヶ月かけても3万円なので、それを多いととるかは個人の感覚ですが。

3万円かけてもありあまるメリットを、選ばないのは親が週2回の効果を理解してないからだと思うんですよね。

しっかり未来を想像して子供にお金をかけようとしない、週2の効果をわかろうとしていないのです。

週3はやりすぎ、週2がちょうどいい◎

他の習い事をしていなく、スイミング選手になりたいのだったら週3でもいいでしょう(いわゆる選手コースってやつ)

放課後の遊び時間をなくしてまで、つめこむ必要がないのではと思うのですよ。

選手コース(低学年の子)のお母さんが高い選手用の水着を何枚も買うところを見ると、本当に子供はやりたいと思ってるのかな?なんて考えてしまいます。

待ち時間に宿題で怒られている子供を見ると、そんなに時間ないんかな?なんて思います。

小学校低学年で選手コース(週3)の子が何人もいますが、やりすぎは禁物。親も子も疲れるし。専用の水着もグッズも高いしね!

スイミング教室の壁に貼られている、選手コースのタイム発表の紙を見ると小学何年生と名前が書いてあるのでわかるのです。

週3の選手コースの中でもクラスランクがあり、選手になれるのは本当にひとにぎり。

子供のモチベーションが高くヤル気がでてきて、上手になりたい!という明確な意思があれば週3でまちがいないですけどね。

CHECK

子供本人が本当にやりたい、上手くなりたい、と言ってからでも遅くない。 明確な目標がなければ週2で充分!早くやれば正解というわけではない。

週2にするのは小学生からで

有酸素運動をすることで脳への刺激もあり、全身の筋力をバランスよく鍛えられるスイミングはもってこいの習い事ですよね。

ちょうど泳げるようになれるのが小1くらいからなので、ゴールデンエイジにあわせて週2にしたらバッチリですね

小学生からのゴールデンエイジ期の水泳が、効率よく良い結果をもたらしてくれることはまちがいないでしょう。

ゴールデンエイジとは

子供の身体能力、運動能力が著しく発達する時期のこと。 5~12歳(年長~小学6年生)の期間。 体の動かし方、動作、技術を短時間で覚えることができる、一生に一度だけの貴重な年代をゴールデンエイジと呼ぶ。

こんな時期にswitchばっかりのゲーム漬けじゃ、もったいなさすぎる(関連記事:我が家のゲーム事情

小学生以下の週2は意味がない

だって幼児って水慣れでしょう?ちゃぷちゃぷ遊んでいるだけじゃないですか!

こんなこと書いたらスイミング教室に怒られそうですが(実際にこの記事の検索結果のまわりにはスイミング教室が書いたものも多いので)

実際に我が家の長男はしばらく週1で、泳げ出した頃から週2に変更しました。

3・4・5歳のちゃぷちゃぷ水遊びは週1で充分!

着替えや観覧、送迎、下に子供がいるとなるとお母さんの負担はふえるばかりです。よけい疲れちゃう。

1人でいろいろとできるようになったら、週2にするか子供に聞いてもいいですね!

ベビースイミングは意味がない

7ヶ月ぐらいから通うこともできる、ベビースイミングもありますが(正直お風呂でお母さんとちゃぷちゃぷ、でいいんじゃないかと思っています)

わたし
わたし

以前スイミングインストラクターをしてたとき、ほとんどのベビーは泣いてたな。誰のためのベビースイミングだ?と昔は理解できなかった・・・

子育てしている今はベビースイミングをしているお母さんの息抜きも必要だな、とやさしい気持ちになれていますよ!

ベビーのためにはなってない、とは思っていますがwこれはわたしの意見なのでね。

そんなわたしも赤ちゃんのときに、動物園につれてったりしましたけども。あとになって、自分が行きたかっただけなんだと気づきましたよ。

自分の意志が出てきてからでも遅くないです(本当これです!

女性同士の話し声がうるさい

本当うるさいんですよねぇ。盛り上がるのはわかるけど、公共の場では静かにしましょうよ。放送でも言ってるけど、張り紙にもあるけど。

観覧することもありますが、そんなときは本を読んだりお菓子たべたりくつろぎながら見たりしたい。

人が多くて周りがうるさいときは耳栓をして、自分の世界にとじこもります。

女性同士だと盛り上がって、声がついつい大きくなりがち。そんな人たちを見ると、自分も気をつけようと気づかされますよ(くわしくはこちらの記事で

週1の効果もそれなりにある

わたしも実際週1で10年近くスイミングを習っていたので、体力や肺活量はあります。泳法も大人になった今でも、忘れてはいません。

早くは泳げませんが、きれいに泳ぐことはできますよ。

子供時代にはなんとなく、いきづまりが長くてもそう、なんとなくスイミング教室に週1で行っていたのですが。効果は実感しています。10年と長かったのも理由としてあると思うけど。

時間とお金は倍かかっても、どうしても週1で子供に習わしたい決意なら止めはしません。

週1でもそれなりの効果はあるんで、子供にはのんびりとスイミングを続けさせてあげたい。と思うのなら週1でも習わせないよりは、マシでしょう!

PR

【まとめ】週何回か迷ってる人に知ってほしいこと

メリットだらけのスイミングは、小学生の習い事にピッタリなのがわかりましたか?

選手をめざしてるなら毎日でも週3でもいいけど、ほどよく人並以上をめざすなら週2がちょうどいいですね。

スイミングで進級の早い子は週2で習っていて、やる気や自信もいつの間にかついてくるのです。それこそが週1と週2の決定的な””なのです。

もちろんスイミング週1の効果もちゃんとあるんです(少ないけど)

自分が習っていないとのスイミングの良さは、中々実感できないと思います。故に週1にしがち。

でもね…小学生の習い事「スイミング」が週何回がいいのか迷っている方は、いっそのこと週2にしてみてはどうでしょうか。

何よりすべてにおいて、効率がいい。技術UPやお金、子供のやる気全部、週1より週2の方が上なのですよ。疲れるけど小学生なら全然やれる。

家族全員スイミング経験” のわたしが代わりに言います!

わたし
わたし

ぜひ週2でやってみて!

いきなりが心配な人は、慣れるまで週1にしていずれ週2にしてもいいですね。

ゴールデンエイジ期に週2のスイミングスクールで、心も体も健康な子供になれることまちがいなしです。

あわせて読みたい:週2にしてる他の習い事はなに?

子供たちは今も放課後に小学校の近くからバスで、友達と楽しそうにお菓子食べながらスイミングに行ってますよ。

無料体験をやっているところは多いので、一番近いスイミング教室に1度行ってみるといいですね(入会キャンペーンだと水泳グッズプレゼント!なんてサービスがあったりしますよ。バス送迎ありだとなお良し◎)

なんとなくじゃなくて、しっかり子供の未来のことを考えて選択をしてあげよう。

▼スイミングで…?!▼

▼他にもいろいろ実践中▼

▽楽するおいしい栄養おやつ▽

タイトルとURLをコピーしました