
今までは何も考えずにフレンド交換して、グループを作っていました。とくに希薄な人ともグループを作らなきゃいけなかった場合、フレンドになるしかないんですよね。
もうその度に「何だこのシステム」と思っていたわけですよ。
それが何ですか!フレンドにならなくても、QRコードを読み取ってもらうだけで、グループらしきものが作れるんですよ。
それがオープンチャットなんです。素晴らしいですよね。知らない人はぜひ試してみてください。
オープンチャットのいいところ

親世代にはあまり知られていない、不特定多数の人とトークができる【オープンチャット】のいいところをブログにまとめました。
10代に負けず劣らず、オープンチャットを使いこなしてほしいです。使い方を限定すると、すごい便利なのですよ。
フレンドにならずに
フレンド登録しなくても、グループLINEが組める。
最大のメリットってやっぱりこれじゃないですか!
大人によくある【希薄な1年だけの係りのグループLINE】とかはグループを作りたいがために”しかたなくフレンドになる”という場面があったのではないでしょうか。
それがフレンドにならなくてもいいなんて。素晴らしすぎる。もっと早く気づけば嫌な思いもせずにすんだかもしれない、なんて思いましたね。
フレンド増やしがち状態も、これで大いにガードできるでしょう。
非公開にできる
基本見知らぬ人とのオープンなチャットだけど、実は非公開にもできるんですよ。
オープンと言われてるくらいだから、誰でも来ちゃう?なんて思われがちだけど、クローズなこともできるんですね。
だから内輪でオープンチャットを作って、非公開にすればほとんどグループLINEと変わりがありませんよね。
解散しやすい
なんかいつものグループLINEって、行事が終わってもいつまででも残っていますよね。まぁ忘れてるんだと思うけど、わたしは消したいタイプ。
そんなときオープンチャットは、気軽な集まりなので…リーダーのボタンひとつで解散できます。
グループと比べて、なんか重みがないというか、知らない人同士の集まりが基本の【オープンチャット】なので軽いんですよね。
その名のとおり、オープンチャット!
それが解散しやすいという、メリットなのでしょう。
通話はできない
グループLINEと違って、通話やビデオ通話ができません。
そんなことが必要ないグループだったら、オープンチャットで充分ことたりますよね。
ちなみに写真や動画は普通に送れます。
フレンド増やすのに抵抗がない人は、グループLINEが増えても抵抗ないだろうから…どうせなら通話できるグループでいいやってなるかもしれませんね。
オープンチャットは期間限定の場合に特におすすめ

不特定多数の人と好きなコミュニティをきずける、オープンチャットは微妙な知り合いとグループをつくるときにも超絶便利なんです。
そんなときは一気に微妙なフレンドが増えがちでしょう。それを防いでくれる、オープンチャットは期間限定の係りにこそピッタリなのですよ。
とくにわたしがおすすめしているのが・・・
PTA
今までは人数が多くても、せこせこ現場で時間かけて1人ずつフレンドになってグループを作っていたみたいです。だってやりとりに必要だからって。
正直それ聞いて「バカじゃねぇの」とさえ思ってしまいましたよ。何も考えず言われたとおりにフレンド増やして、グループに入り、気付けばなんやらフレンド増やして。
とくにPTAなんて寄せ集めの塊だから、オープンチャットで充分なんですよ。マジで。
大量に人数がいても一斉にQRコードを読み取ってもらって、オープンチャットに入ってもらったら時間短縮になる…。
リーダーがオープンチャットの部屋を作って【非公開】にして、QRコードを見せてそれをみんなに読み込んでもらうと、短時間でみんなが入ったグループができる。
わたしがPTAリーダーのときは、それを導入しましたが…今はどうなっているんでしょう。まぁたぶん元通りでしょうね。
知らないものには手を出さない人は多いですから。PTAの知り合いをつくりたいくない場合はぜひ「オープンチャットもありますよ」って教えてあげてください。
子供会
PTAと同じですが子供会もだいたい、複数グループを作りますよね。細かなグループLINEと全体グループLINE。
つながりある人だったら、フレンド作りもすんなりいってグループLINEを無事作ることができそうですが…
誰ともつながりない人がいたとしたら、誰かしらがフレンドにならないとグループに入ることができないんですよね。
「じゃあフレンド交換しましょうか」なんてさ。子供会集会のあのなんとも言えない微妙な空気も、オープンチャットであれば回避することができるんですよ。
【まとめ】グループLINEよりもオープンチャットなときがある
この先フレンドとして維持しないであろう希薄な人と、グループLINEを組まなきゃいけない場合は代わりにオープンチャットでグループを作ってみてください。
時間も短縮になるし、余計なフレンドも増やさなくてすむ。メリットしかないのでおすすめですよ。
まぁ現実は「オープンチャットを…」って言っても「何それ」みたいに言われることの方が多いのだけどさ。
親世代は結局使いこなせてない、ってことになりますよね。良き存在を知らない、みたいな。
こうやっていろいろな記事を書いてると、物事を客観的に見ることができる。「おや?おかしいな」って気付くことが増えたな、そんな感じですね。
とくにLINEでフレンドをあまり増やしたくない人におすすめですよ。
このブログ記事を見て、1人でも使いこなせる人が増えると嬉しいです。
考え方自体を変えたい人今思えば回避できたこともあったかもしれない…
アドラー心理学公式サイトはこちらから
