ホテルグランコート津西は、アパホテル傘下になり名前も【ホテルグローバルビュー津】に変わりました。そこからモーニングに行っていないので、宿泊者以外も食べれるのか不明です。行けなくなったので閉店カテゴリに入れてます。悪しからず。
じゃらんの観光・遊びに掲載されていて、ポイント消化に気に入って何回も利用していたのですが。時代の流れですかね、残念です。美味しくて何度も行った想い出のために、以下記事は残しておきます(以下過去記事のため内容不明)
三重のおすすめモーニングシリーズ、今回は”津市”のホテルグランコート津西の朝食を食べに行ってきました。
実はじゃらんで期限切れのポイント消化のために行ったのですが、すっかり気に入って2回目の投稿です。
メニューもおいしく、スタッフも感じよいので、どれもオーソドックスで普通な感じなのですが。それがいいというか、とにかく気になる人は、レビューを読んでぜひ行ってみてくださいね!
ホテルグランコート津西モーニング料金
大人 | 未就学児 | 3歳以下 | |
---|---|---|---|
宿泊者 | 1000円 | 300円 | 無料 |
一般 | 1200円 | 500円 | 無料 |
じゃらん | 1300円 | ✖ | ✖ |
時間…6:30~10:00(じゃらんは7:00~・8:30~の2部制)
どの時間帯に行っても食べ物が補充されていて、どの時間帯に行っても安心なのがすごいです。
以前は800円なんて時代があったようですが、値上がりしてもまだまだ他よりもお得な値段設定ですよね!
ホテルグランコート津西朝食メニュー
ほどよく和洋中どれもあって、品数は多くはないけど…どれも普通においしかったです!ひととおり取ったら、満腹になれました。
曜日 | 曜日限定メニュー |
---|---|
月 | サンドイッチ |
火 | シェフの気まぐれ丼 |
水・金 | 炊き込みご飯 |
土 | 松坂牛入りコロッケ |
木・日 | 牛肉ゴロゴロ入りスパイシーカレー |
曜日限定メニューは、コロッケとカレーを食べに行きました♪
宣材写真を見て行ったのになかったー、なんてコメントがたまに見られますが。ちゃんと書いてあるのに、その曜日に行ったのかな?って疑問です。
上の図を参考にして自分の行きたい日に、空きがあるか確かめてみてくださいね。
※じゃらんにてグランコート津西モーニング予約できます(クーポンあり)パン
クロワッサンはサクサクでおいしい!大きいので1つしか食べれないのが、残念なところです。
看板に載ってある、デニッシュとロールが2回ともなかったんですよね。時間が遅かったからなのか、どうなのか…また時間を早めて行ってみたいです。
土曜日限定コロッケ
ちょうど揚げたてを食べれたので、これまたサクサクほくほくでおいしかったです。
もちろん、おかわりしました~。
木・日曜限定カレー
カレーはスパイシーと書いてありますが中辛くらいの辛さだったので、辛いのが苦手な人でもおいしく食べられました。
ちゃんと存在感のある”すじ肉”が入っていましたよ!
サラダとデザート
サラダはオーソドックスな感じ。ドレッシングも数種類あります。
写真奥にちょうど並べているのが…プリンです!このプリンがなめらかでおいしかったな~。なめらかプリンってスーパーで買ったら、小さいのに1個150円くらいしますよね。
それがおかわりできるって、うれしいです♪かためよりやわらかめが好きなので、ありがたいっ。
あとはロールケーキやわらび餅が、あったりなかったり。
フルーツはオレンジとグレープフルーツがありました。ちゃんと切れ込みが入ってるので、食べやすいです。
リンゴも色が変わらぬよう、塩水につけてるのがあまり朝食バイキングで見ないので感心しましたね。「おぉ~リンゴがある」って。
ドリンク
- コーヒー
- ウーロン茶
- 牛乳
- オレンジジュース
ひととおりそろってます。コーヒーはカップに入れて、持ち帰ることもできました!
いろんなホテルのロビーにあるコーヒー飲んできましたが、普通に飲みやすくておいしいです。
おすすめ
わたしがおすすめするのは…から揚げとプリンです!
味がしっかりついてるので、ご飯にも合うし。あげたてはとてもジューシーで、ついおかわりしちゃいました。大きいので数が食べれない!
デザートコーナーからは、なめらかプリンがおすすめ。横にあるキャラメルソースを少しかけたら、味変にもなるのでぜひ2回目にやってみてくださいね。
ホテルグランコート津西の駐車場
地下にも目の前にも、駐車場があります。朝食を食べるだけでも、ちゃんと【無料】で駐車場を利用できました。ありがたい!
けっこう津市の中心街なのに駐車場【無料】なのはすごいし、これってかなり行きやすいポイントですよね。
場所
Googlemapのホテル・グランコート津西の説明が【駐車場のある落ち着いたホテル】ですって。まぁその名のとおり!
津駅から約100mなので、落ち着いています。歩いても行ける距離ですね。
ホテル自体は脇道にあるので前の道路は混んでいませんが、ホテル周辺の道路は曜日関係なく車どおりが多く感じました。
なので帰り道は、伊勢別街道(10号線)から帰るのがおすすめです。
【まとめ】グランコート津西の朝食のおすすめポイント
品数は多くはないが、どれも普通においしい!
これが素直な感想です(特別際立ってはない)最近はビジネスホテルも朝食に力を入れてきているので、押され気味でしょうがそれでも気に入っている。なんといっても…
じゃらんの遊び・体験からグランコート津西のモーニングを予約できるのがすばらしい!
どういうことかと言うと、じゃらんのポイントが予約で使えるのです。
500ポイントくらいあるけど、ホテルには泊まらないし、ポイント失効するのもったいないなぁ…
なんてピンポイントなときに、利用できてすごいありがたい。三重でも数少ない貴重な場所です(飲食店でじゃらんポイント使えるところがね)
しかも津市の中心街なのに駐車場無料で、じゃらんのクーポンも利用できるってなったら…
しばらくは【ホテルグランコート津西朝食】がわたしのお気に入りになること間違いないですね。
あぁ…もちろんおいしいから行く、が前提にありますよ!行ったことない人はぜひ、行ってみてくださいね。おすすめです。
ついこの前3回目を1人で行ってきて、月曜限定のサンドイッチを食べてきました。1人でも行きやすくて、お腹いっぱい食べれてよかったです♪
ホテルグランコート津西は、アパホテル傘下になり名前も【ホテルグローバルビュー津】に変わりました。そこからモーニングに行っていないので、宿泊者以外も食べれるのか不明です(過去記事のため内容不明)
同じくらい気に入っている、朝食はこちら↓
おすすめ遊び場所はこちら↓